私は以前不動産業界で働いていました。私の勤めていた会社の社長は法律に詳しく、重要事項や契約書の説明を最初にきちんと行っておく事で後々のトラブルの大半を防いでいました。
自社に有利なというだけでなく、お客様にとっても退去時もスムーズにストレス無く対応させていただくことができるのでこれはどちらにとってもとても大切な事だと思っています。
重要事項説明書は読み上げて説明の義務がありますが、契約書までお客様の前で読むというところは少ないかも知れません。お客様も契約書まで読んでしまうととても退屈そうにされた...
続きを読む≫ 2014/04/15 00:46:50 メイン
契約書の内容は書く業者によって違います。あらかじめネットで落ちていたどこかの賃貸借契約書の雛形を読んでも大筋の一般的なことは把握出来ても個々の契約内容までは確認できません。
例えば、前に住んでいたところはタバコのヤニで汚れた壁紙の張り替えは契約引きや礼金で対応してくれて負担しなくてよかったが、今度のところは退去時に原状回復費用としてを負担しないと行けない事になていたなんて事もあり得る話です。
契約書にはんこを押している以上知らなかったでは通りませんのではんこを押す前にきちんと確認が大切です。
た...
続きを読む≫ 2014/04/15 00:47:31 メイン
私の経験上、契約書を熟読してこられる方の大半は、いかにこちらの揚げ足を取るかという事に注力してらっしゃるのですが、そんな感じで契約書を読む必要は無いと思います(笑)。賃貸の営業マンを疑ってかかれと言っている訳ではないんです(笑)。そういう事ではなく、自分が交わしている契約がどういった内容なのか、何かあった際にはどちらがどのような負担になるのか。そういった事さえきちんと把握出来れば後は人間関係の問題だと思います。本来、人間関係がきちんと出来ていれば契約書を引っ張りだしてきてもめるなんてことはそんな...
続きを読む≫ 2014/04/15 00:48:13 メイン
私の経験上の感想になってしまうのですが、問題の起こる貸し主さんのところには新たな入居者さんがついてもやはりまた問題が事が起こります。何も起こらない貸し主さんのところは本当になにも起こりません。
逆もあります。少しの事でクレームを付けてくる貸し主さんのところには色んな問題が起こります。
何も連絡が無い借り主さんは退去まで何の問題も無く気持ち良く退去して頂けます。
誰が動向操作している訳でもなく、ただ、自然の原理でそうなっているんだといつも感じていました。
先ほども書きましたがやはり人間関係なんです...
続きを読む≫ 2014/04/15 00:48:50 メイン
コラム「賃貸借契約書。まさかひな形のまま使ってます?」について、Miki Akamiさんから意見、感想、経験談を寄せていた

だきました。(2015/3/24)

私は賃貸に住んでいるので、不動産との賃貸契約書に関しては細かに目を通します。敷金などの問題がTVなどで話題になったこともありますしね。たいていは、部屋を退去するときに問題になっているということです。そのため自分の契約に関しては、必要以上に目を通す様にしています「。しかし契約書に書かれている言葉は業界用語であったりするので、分からない言...
続きを読む≫ 2015/03/24 10:49:46 メイン
コラム「賃貸借契約書。まさかひな形のまま使ってます?」について、Sakuyuさんから意見、感想、経験談を寄せて

いただきました。(2015/4/7)

我が家は結婚して以来、賃貸マンション暮らしです。子どもがもう少し大きくなって、部屋をきれいに使えるようになったら戸建を考える予定です。と、いうわけで賃貸契約書はこれまでに何度も見ていますが、管理業者から、夫婦で熟読してからサインするように指示されるので、それに素直に従って毎回必ず隅々まで夫婦で目を通します。別に揚げ足をとるつもりはないので、読み...
続きを読む≫ 2015/04/07 22:45:21 メイン
コラム「賃貸借契約書。まさかひな形のまま使ってます?」について、Takominさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/5/12)

家を借りる事があまりなかったので、賃貸借契約書をよく見た思い出がありません。しかし、よく家を出る時のトラブルの話は聞きますよね。色々な修理などをするように言われて大家さんとトラブルになった、敷金が全くかえって来なかった、などなど・・・。しっかり契約書を読む必要は頭では分かっているのですが、これがなかなか読んでないのですよね。海外はもっとこの賃貸...
続きを読む≫ 2015/05/12 10:02:46 メイン